• 概要
  • プロフィール
  • 研究
  • 教育
  • 社会活動その他

織研究室

織 朱實
教授 博士(法学)

研究室:
〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学
2号館1518号室
TEL:
03-3238-4666
E-mail:
本研究科の事務室にお問い合わせください

研究

研究課題:「廃棄物」から「資源へ」政策変換にむけての研究

地球上の資源が限られている中で、いかに「廃棄物」を「資源」の世界へとつなげていくかが重要になってくる。日本でも、容器包装リサイクル法、家電リサイクル法、自動車リサイクル法と廃棄物ではなく再び資源としていかしていくための法制度が整えられて行っている。しかし、現実には多くのリサイクル政策が、「廃棄物」概念の壁にぶつかっている。こうした中、EUでは、「拡大生産者責任Extended Producer Responsibility: EPR」の議論から、さらに「廃棄物終了定義」、「資源効率性Resource Efficiency: RE」「循環資源政策パッケージCircular Economy Packaging: CEP」などの取組が行われている。

リサイクル法をより資源の世界にむすびつけるため、どのような手法がありうるのか、法的観点だけでなく、リサイクル促進のための品質規格のありかた、企業の取組等現場調査もふくめ研究を行っていく。

専門は環境法。環境法全般(大気、水質、土壌、地球温暖化、生物多様性等)を対象とするが、特に、廃棄物、化学物質管理の法制度に審議会委員としてかかわってきたこともあり、容器包装リサイクル法をはじめとする各種リサイクル関連法、化学物質管理促進法(PRTR法)の化学物質をめぐるリス管理に特化し、これらの分野の市民参加、情報公開、リスクコミュニケーションのあり方についての研究を行っている。環境法は、法律だけではその実効性を確保できない。行政、市民、企業、また国際的動向を踏まえながら法解釈、適用を行っていく必要がある。例えば、化学物質管理政策は近年、国際的にもハザード管理からリスク管理へと移行してきている。従来の有害物質排出対策からより製品政策へとシフトしていく流れの中で、従来個別の法律や政策のもとで動いていた企業の責任も、製品責任から情報提供責任、また政策における市民参加やリスクコミュニケーションが重要になってきている。こうした政策変遷の中で、我が国の化学物質政策、廃棄物政策において、企業責任、情報提供、市民参加、リスクコミュニケーションを実効あらしめるためにはどのような制度構築が望ましいのかの視点からの研究を行っている。

研究テーマ(2011年度)中南米における3R政策の課題と今後の展望

委託研究
研究機関 研究課題名 助成元 研究代表者
2003.4-2004.3 内分泌撹乱物質のリスクコミュニケーションに関する研究 厚生労働省厚生労働科学研究費補助金 慶応義塾大学商学部
吉川筆子
2004.4-2006.3 地域環境リスク管理における市民参加・リスクコミュニケーション促進の比較法的研究 文部科学省
科学研究費補助金
(基盤研究C)
織 朱實
2004.4-2005.3 研究施設におけるリスク管理システム・リスクコミュニケーション手法の比較法的研究 文部科学省
科学研究費補助金
(特定領域研究)
京都大学 高月紘
2004.4-2005.3 内分泌撹乱物質のリスクコミュニケーションに関する研究 厚生労働省
厚生労働科学研究費補助金
慶応義塾大学商学部
吉川筆子
2005.4-2006.3 アジア地域における資源循環システムの解析と指標化 環境省
廃棄物処理等科学研究費補助金
独立行政法人国立環境研究所 主任研究員
寺園 淳
2006.12-2007.3 平成18年度世界各国の土壌汚染に関する法制度の検討調査 環境省 社団法人商事法務研究会
国際比較環境法センター事務局
環境法政策学 会事務局
2006.4-2007.3 中国における無形文化財の法的保護の現状と課題 関東学院大学法学研究所 織 朱實
2006.4-2007.3 中国における廃棄物資源管理能力向上に関する政策研究
-地域循環型システム実現のための地方における廃棄物資源管理の実効性と地域社会浸透-
環境省
廃棄物処理等科学研究費補助金
上智大学大学院
地域環境学研究科教授
柳下正治
2007.4-2008.3 中国における廃棄物資源管理能力向上に関する政策研究
-地域循環型システム実現のための地方における廃棄物資源管理の実効性と地域社会浸透-
3.1 中国の循環型社会形成に向けての社区機能の分析的研究
環境省
廃棄物処理等科学研究費補助金
上智大学大学院
地域環境学研究科教授
柳下正治
2008.3-2010.3 環境リスクにかかわる有害性情報の共有共同のあり方に関する法学的研究
~有害性情報保有における権利保護と化学物質管理促進のための法制度の国際的比較検討
環境省
環境技術開発等推進費
織 朱實
2008.4-2009.3 適正な国際資源循環を目指した製品中の有用物質および有害物質の管理のあり方に関する研究 環境省
廃棄物処理等科学研究費
財団法人地球環境戦略研究機関
森秀行
2008.4-2009.3 中国における廃棄物資源管理能力向上に関する政策研究 環境省
廃棄物処理等科学研究費補助金
上智大学大学院
地域環境学研究科教授
柳下正治
2008.4-2009.3 中国循環型社会における公衆参加のあり方に関する研究
~循環型社区(コミュニティ)とその機能の研究分析
関東学院大学法学研究所 織 朱實
2014.4-2015.3 廃棄物リサイクル(生活と産業、政策)に関する学際的研究 関東学院大学戦略的プロジェクト研究 関東学院大学
佐野慶一郎
2016.4-2018.3 小笠原諸島におけるネズミ対策リスクコミュニケーション・合意形成手法研究 環境省
科学研究費補助金
基盤研究(C)
織 朱實
2016.4-2017.3 効果的なリスクコミュニケーションの手法の検討とツールの開発 厚生労働科研費 慶応義塾大学文学部
杉浦淳吉