地球環境学ジャーナル

1.『地球環境学ジャーナル』の電子ジャーナル化について

上智大学地球環境学研究科は、今般の緊急の課題である地球環境問題に対し、従来の専門分野の壁をこえ共同で取り組むことを目的に、2005年4月に設置された独立の大学院大学です。研究科では、専門分野も経歴もそれぞれに異なる教員と学生が切磋琢磨しあいながら研究を進めてきましたが、2007年3月、第1期修了生を世に送りだすことができました。『地球環境学ジャーナル』は、それらの研究成果を広く世に問い、公正な評価を得るために創刊されました。

研究科設立から10年目の節目にあたり、本研究科ではよりスピーディに研究成果をお届けできるように、『地球環境学ジャーナル』を電子ジャーナルとしてリニューアルしました。地球環境問題がさらに喫緊性を増し、さまざまな角度からの分析が要請される中で、本研究科の研究活動が現象を理解し、問題解決への糸口を探す上で一助になることができればこの上ない光栄です。

地球環境学研究科ではこれからも従来の専門分野とはひと味異なる新しい「地球環境学」の研究スタイルの確立をめざし、一層の研鑽にはげむ所存です。読者の皆さまの暖かいご支援と、忌憚のないご批評をお願い申し上げます。

デジタル版の論文閲覧に関しては、学内のパソコンからアクセスすることが出来ます。

2.『地球環境学ジャーナル』

第10号(2015年11月、2016年4月発行)

No. タイトル 氏名
第1巻 The Role of NGOs in the Development and Implementation of National Environmental Policies through Multi- Stakeholder Participation: The Cases of Marine Debris Management Policies in Japan and the Republic of Korea Woohyun Sophia Choi
第2巻 Promoting Water-saving Society by Economic Structure Adjustment from Policy Aspect in Zhangye City Li Zhiqing
第3巻 Burning Coal and Environmental Policy Over time: An Environmental Historical Comparative Analysis of Britain, the United States and China Peixuan Wu
第4巻 Water Sustainability Challenges in Saudi Arabia: How to Ensure Water Security in the Future? Muna Hamadah
第5巻 名古屋議定書の地球規模の多国間利益配分の仕組みに関する一考察―新たな仕組みの創設へ向けて― 小野 恵理嘉
第6巻 地下水涵養の人工補強が湧水の水質にもたらす影響‐中国済南市を事例として‐ 張 婷婷
第7巻 Investigation of Nitrate Contents in Tea Products from China and Japan Manru Zhou
第8巻 Explore Food Security Through the Lens of Environmental Ethics The Geopolitics of Food Challenge: China and Soybean Import Zhu Huaiqing
第9巻 Management and Development of Agricultural Plastic Mulch in Arid Regions- Taking Zhang Ye City as an Example Zhang Lei
第10巻 Feasibility of Initiating Payments for Ecosystem Services in Myaungmya Township, Ayeyarwady Region, Myanmar S Myo Chit Zaw

※各論文のダウンロードは原則的に学内に限定させていただいております。

過去の論文:

問い合わせ:上智大学大学院地球環境学研究科 事務室 03-3238-4176 journal@genv.sophia.ac.jp